舞浜の天気は《Yahoo!天気アプリ》が役立つ理由(無料)

みなさん、たくさんある天気予報サービスを、なんとなく使っていませんか?

僕が実際に東京ディズニーリゾートで遊ぶときに役立った「Yahoo!天気」アプリを紹介します。

Google検索「東京ディズニーリゾート 天気」でもわかります。

それで十分だと思う方は、読まなくていいですよ!

もっと天気の情報が知りたい人は「Yahoo!天気」アプリを入れましょう

無料でダウンロードできるので、早速見ましょう!

 

Yahoo!天気
Yahoo!天気
無料
posted withアプリーチ

 

ふろろ
ちなみに、公式サイト「当日のパーク情報」でも天気予報は見れます

 

《Yahoo!天気》アプリで時間の予報がわかる理由

ヤフー天気アプリ画面
  • 分刻みで天気の移り変わりがわかる
  • 予報と実際の天気がわかる
  • 風の強さがわかる

これらを意識しています。

まあ、ぶっちゃけGoogleやほかの天気予報でも十分で、 「Yahoo!天気」でなくても問題ないんです。

 

Yahoo!天気アプリが役立つ3つの理由

ヤフー天気アプリ画面の雨雲レーダー
  • プッシュ通知設定で雨雲接近を教えてくれる。
  • 1時間ごとの天気予報がシミュレーションできる。
  • みんなで天気を実況!タイムライン機能がある

実際の例を紹介します。

《実例》

僕はショーを中心に見ますので、「1時間予報と雨雲レーダー」を見て、今後の天気がどう変わるか、中止になるならないかをチェックします。

たとえば、プッシュ通知で雨の予報を知り、屋内へ雨宿りして、雨雲レーダーで雨の様子を見ると…

雨でショーが中止 → 雨具を準備。屋内アトラクションやショップ、レストランが混雑を予想

ゲリラ豪雨の発生 → すかさず屋内へ非難

このように活用すると、一日を通して効率よく遊ぶことができました。

スマホの待ち受け画面に表示

ヤフー天気アプリのウィジェット

ウィジェット機能を使えば、より便利

 

1時間ごとの天気予報がシミュレーションできる

ヤフー天気アプリの1時間ごとの天気シミュレーション

雨が降りそうな場合や、ショーまであと1時間だけど天気が曇りだった場合、

雨雲レーダーの動きは、2~3時間後の予定を立てる時に、役立ちます。

 

より正確な情報なら《みんなの実況を見る》機能

ヤフー天気アプリ、みんなの状況を見る

現地の生の声がわかります。

あたりまえですが、予報よりも現実のほうが正確ですよね?

Yahoo!天気には、今の浦安市の天気は?という現地で回答した人が参加できる機能があります。

同じアプリを使っている人たちが、舞浜の実際の天気を投票します。

たとえば、

天気予報:曇り

ですが、

みんなの実況を見る: 曇りと雨に投票

結果、雨に近い曇りであり、今後は傘が必要になることがわかりますね。

また、最新の投票が何分前の投稿かもチェックできます。

このように、利用している人が参加できる天気アプリが「Yahoo!天気」のメリットです。

プッシュ通知設定で雨雲接近

ヤフー天気アプリ、プッシュ通知設定
プッシュ通知オン

遊びに夢中や、屋内のショーやレストランにいるとき、外の天気を教えてくれます。

まだまだ精度に問題がありますが、雨雲レーダーで確認したらすぐにわかります。

通知がうるさいと思ったら消せばいいので、そのときの状況で判断しましょう。

 

舞浜の天気予報はTwitterをフォローしよう

まあ、「Yahoo!天気」アプリを入れたくなかったり、すでに自分で設定したアプリで使っているわー、って人はTwitterのフォローに天気のツイートを入れるのもありですね。

ひとつの天気予報だけでなく、2つ程度は比較するとより正確な天気がわかります。

この2つをフォローだけで十分です。あんまり多く入れるとツイッターのラインがうるさくなりますから。

浦安マリーナ@urayasumarina
ディズニー天気@disney_tenki

 

普段使いもできる《Yahoo!天気》

以上が僕が使っている「Yahoo!天気」アプリの紹介です。

まずは、アプリをダウンロードして使ってみましょう!

すでに使っているアプリでも問題ありませんので、ちょっと試してみようかな?と思ったら、使ってください!

 

Yahoo!天気
Yahoo!天気
無料
posted withアプリーチ

 

また、パークで効率よく遊ぶためにも以下の記事は役立ちます↓

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です