2019年8月3日〜4日までのパークレポートです。
前回はこちら↓
【当選】オー!サマー・バンザイ!2回目抽選エリアで鑑賞します!

20:45よりシンデレラ城広場の左右から案内が始まります。
「A-29」は鑑賞エリアの指定席ではなく、鑑賞エリアに入る優先順位でした。
A-1から順番に案内され、チケットをキャストへ。
ハンディースキャナーで読み取られます。
案内後は、自由席になりますが、全て立ち見です。


最前列のびしょ濡れエリアはすでに埋まっていました。
この日は風がシンデレラ城の右から左へ吹いていました。
そこで、人の頭が見えてもいいので、中央に場所取りです。
カメラ撮影を優先して、気持ちやや右寄りです。
ディズニー夏イベントでミッキーとミニーが出演するのはディズニーランドの夜のショーだけです!
オー!サマー・バンザイ!(2回目:21:25)
ここからは写真のみ。
ぶっちゃけ、カメラ撮影は不向きですので、思いっきりショーを楽しみましょう!


ドナルドが水をまくと、あたりが突如ジャングルに。

色々あって、ジャングルの王様「ドナルド」になります(笑)

みんなで宴が始まりますよー!

ジャングルで話題のミュージシャン登場(笑)かわいいね!

傘の花をクルクル〜。

いろんな花がミニーちゃんを囲み、大はしゃぎ!

お祭りワッショイ〜!盛り上がってきましたよ〜!

ところが、マグマ3兄弟なる人物が出てきて、あっつい炎を吹き出します

リズムに合わせて、シンデレラ城がプロジェクトマッピングとレーザービーム放出

盛り上がって水がどんどん発射!

シンデレラ城が炎と水に覆われ、さらにリズムが激しく!

ホースが出ました!あっついマグマもゲストも冷やします!

とにかく水水。シンデレラ城が水浸し、というより洪水に近いくらい。

あっつい炎が水で鎮火!喜んでいます!

みんなで盛り上がって最高潮に!

すると、ジャングルが跡形もなく消えてしまい、最初にもどってしまいました。
残念がるドナルド。
そんな不思議な体験をしたひと夏の出来事でした。
というのがショーのオチです。
ストーリーの構成や内容よりも、音楽に合わせて降りかかってくる水を楽しむショーでした。
プロジェクションマッピング、レーザービーム、花火、炎、散水、これまでのシンデレラ城の演出がすべて入っており、インパクト十分!
しっかりショーを見たい人は後方へ行きましょう!
夜の散水ショーは防水対策をしっかり!
濡れたまま帰宅することに → 荷物になっても雨カッパ着用と防水対策!
ショーが終わりは21時50分。閉園10分前は後片付け

ショーが終わったら閉園時間ギリギリです。
最後に写真を撮って離れる人たちが多いですね。
そして、いろんなことがあって充実した一日が終わろうとしています。
キャストとのエピソード
オー!サマー・バンザイ!が終わってずぶぬれになったので、シンデレラ城まで移動し荷物の片付けをしていました。
すると、一人のキャストさんが声をかけていただきました。








2年がかりでうちわのサインがそろったこと。
明日はディズニーシーでソアリンに乗ることが楽しみです。でも乗れるか心配・・・。



キャストさんの心配りが素敵です。
おかげで最高の一日を終えることができました。
余韻に浸りながら、ディズニーランドを出ました。
名残惜しくて、エントランスをパシャり

明日は、ディズニーシーへ入ります。
追伸

ホテルの部屋に戻ってからは、お夜食のカップラーメン!
これも僕の楽しみのひとつなんです!
パークレポ8へ続く