ちゃおー!
ディズニーランドの夜といえば『エレクトリカルパレードから花火を見る』のがルーティーンになっているふろろです!
みなさんはディズニーランドの夜をどう過ごしていますか?朝からずーっとアトラクションに乗っている人たちは、ひょっとするとご飯を食べているときでしょうか。この後もアトラクションに乗るんでしょうね(笑)
あるいは今日一日あった出来事をふり返りながらショップでお土産を買っている人たちもいれば、遊び疲れてクタクタでウトウトしているお父さん方もいらっしゃると思います。
子供の頃の思い出は『エレクトリカルパレード』のパレード待ちの景色
僕が小さな子供のころからエレクトリカルパレードは東京ディズニーランドにありました。しかし、当時は背が小さくてよく見えなかったのか、歩き疲れて眠ってしまっていたのか全く記憶にないんです(笑)
しかし、今でもはっきり覚えていることがあります。『エレクトリカルパレード』を待つ人たちが身につけている明かりがパレードルートを照らし、人の道がずーっと先まで続いている景色です。
僕にとってのエレクトリカルパレードはゲストがワクワクしながら座って待っている空間そのものです。
夜になると赤白青色といったさまざまな発光があちこちで見られます。グッズをたくさん抱えているキャストのワゴンに光が集まっていたことを覚えています。
その景色を見て育ったのが僕の幼少期の思い出です。
だれもが感動してときめく場所『東京ディズニーリゾート』の魅力ですね☆
みなさんの心の中にある夜ならでは思い出は今でもすばらしく輝きますように☆
【今日の一枚】2019.4.17

コメントを残す